ニュース一覧
システムメンテナンスに伴うサイト停止のお知らせ
このたび、下記日程でシステムメンテナンスを行うため、
サイトが一時閲覧できない状態になります。
◆停止期間:2019年1月28日(月)10:00~18:00 の内、いずれか2時間程度
ご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
NetCommons3.2.2リリース
NetCommons3.2.2をリリース致しました。
上記ページからダウンロードし、アップデート、もしくは、インストールをお願いします。
今回のバージョンアップは、コアに関するDBテーブルが変更になりました。そのため、ブラウザからバージョンアップする場合、下記手順で実施をお願いします。
- アップデート方法(ブラウザ)
1. サイトにログインし、プラグイン管理画面を表示する。
2. 最新のNC3のファイルを、既存サイトのファイルに上書きする。
3. プラグイン管理画面をリロードする
4. 一括アップデートボタン、ならびに更新対象であるプラグインの一覧が表示されることを確認する。
5. 4.で表示を確認した一括アップデートボタンをクリックする。
※ もしブラウザからバージョンアップの手順を間違えた場合は、直接プラグイン管理画面(https://ご自身のドメイン/plugin_manager/plugin_manager/index/)を開く事ができるか、お試しください。
それでも失敗する場合は、コマンドラインからアップデートをご検討ください。
- アップデート方法(コマンドライン)
- 同ページ内(ダウンロードページ)の『コマンドラインでアップデートする方法』をご参照ください。
- インストール方法
- 同ページ内(ダウンロードページ)に記載してありますので、ご参照ください。
当バージョンの修正内容に関しては、<GitHubのIssue>にありますのでご確認ください。
この不具合に対して掲示板やGithubで情報提供して頂いた皆様、誠にありがとうございました。
- ヒロ
- itac
- 永原 篤
- y-naka
- k-hisao
- EddyK
- ナザレ
- 赤沢@あかざわ工房
- a_o
- mikimaru
- M.Nishimura
- nvsnva
- ホリデー!!
- 超初心者
- RollingFields
- jsuzuki
- k-hisao
- 石川誠
- horitada
- RikaFujiwara
- s-nakajima
- onozaki
- schit55555
- RyujiAMANO
- ryu818
- ka2mz
- ※敬称略
トラブルや不具合等に関しては、<こちら>にご報告ください。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。
NetCommons3.2.1.1リリース
NetCommons3.2.1.1をリリース致しました。
このリリースは、NetCommons3.2.1.patch1を取り込んだ不具合修正リリースです。
上記ページからダウンロードし、アップデート、もしくは、インストールをお願いします。
今回のバージョンアップは、コアに関するDBテーブルが変更になりました。そのため、ブラウザからバージョンアップする場合、下記手順で実施をお願いします。
- アップデート方法(ブラウザ)
1. サイトにログインし、プラグイン管理画面を表示する。
2. NC3.2.1.1のファイルを、既存サイトのファイルに上書きする。
3. プラグイン管理画面をリロードする
4. 一括アップデートボタン、ならびに更新対象であるプラグインの一覧が表示されることを確認する。
5. 4.で表示を確認した一括アップデートボタンをクリックする。
※ もしブラウザからバージョンアップの手順を間違えた場合は、直接プラグイン管理画面(https://ご自身のドメイン/plugin_manager/plugin_manager/index/)を開く事ができるか、お試しください。
それでも失敗する場合は、コマンドラインからアップデートをご検討ください。
- アップデート方法(コマンドライン)
- 同ページ内(ダウンロードページ)の『コマンドラインでアップデートする方法』をご参照ください。
- インストール方法
- 同ページ内(ダウンロードページ)に記載してありますので、ご参照ください。
当バージョンの修正内容に関しては、<GitHubのIssue>にありますのでご確認ください。
この不具合に対して掲示板やGithubで情報提供して頂いた皆様、誠にありがとうございました。
- ume
- prado1996
- ※敬称略
トラブルや不具合等に関しては、<こちら>にご報告ください。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。
NetCommons3.2.1.patch1リリース
NetCommons3.2.1.patch1をリリース致しました。
このパッチは、不具合修正のパッチです。
上記からダウンロードし、パッチの適用をお願いします。
パッチの適用方法は、下記をご参照ください。
【パッチの適用方法】
1.解凍したパッチを、そのままNetCommons3.2.1に上書きします。
※ プラグインの一括アップデートは不要です。
【修正内容】
php5.4.32, 5.5.16より低いの環境の場合、プラグイン管理画面等が内部エラーで表示できずアップデートできない不具合の修正
(CentOS7標準のphpは5.4.16のため、内部エラーが発生します)
※ 詳しい内容は、<GitHub>にありますのでご確認ください。
掲示板やGithubで情報提供して頂いた皆様、誠にありがとうございました。
- ume
- prado1996
- ※敬称略
後日、当不具合修正を含めたNetCommons-3.2.1.1をリリースする予定です。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。
NetCommons3.2.1リリース
NetCommons3.2.1をリリース致しました。
上記ページからダウンロードし、アップデート、もしくは、インストールをお願いします。
今回のバージョンアップは、コアに関するDBテーブルが変更になりました。そのため、ブラウザからバージョンアップする場合、下記手順で実施をお願いします。
- アップデート方法(ブラウザ)
1. サイトにログインし、プラグイン管理画面を表示する。
2. NC3.2.1のファイルを、既存サイトのファイルに上書きする。
3. プラグイン管理画面をリロードする
4. 一括アップデートボタン、ならびに更新対象であるプラグインの一覧が表示されることを確認する。
5. 4.で表示を確認した一括アップデートボタンをクリックする。
※ もしブラウザからバージョンアップの手順を間違えた場合は、直接プラグイン管理画面(https://ご自身のドメイン/plugin_manager/plugin_manager/index/)を開く事ができるか、お試しください。
それでも失敗する場合は、コマンドラインからアップデートをご検討ください。
- アップデート方法(コマンドライン)
- 同ページ内(ダウンロードページ)の『コマンドラインでアップデートする方法』をご参照ください。
- インストール方法
- 同ページ内(ダウンロードページ)に記載してありますので、ご参照ください。
当バージョンの修正内容に関しては、<GitHubのIssue>にありますのでご確認ください。
掲示板や、研修会等のイベントを通して、様々な方々からの情報提供、
また、GitHub(https://github.com/NetCommons3/NetCommons3)での開発に関わるご協力、
誠にありがとうございます。
トラブルや不具合等に関しては、<こちら>にご報告ください。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。
システムメンテナンスに伴うサイト停止のお知らせ
このたび、下記日程でシステムメンテナンスを行うため、
サイトが一時閲覧できない状態になります。
◆停止期間:2018年10月31日(水)10:00~12:00
ご不便をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
NetCommons3.2.0リリース
NetCommons3.2.0をリリース致しました。
上記ページからダウンロードし、アップデート、もしくは、インストールをお願いします。
- インストール方法及び、アップデート方法は、同ページ内(ダウンロードページ)に記載してありますので、ご参照ください。
当バージョンの修正内容に関しては、<GitHubのIssue>にありますのでご確認ください。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ!NetCommons3 の公式マニュアル本が発売されます。
NetCommons3 の本はまだ!?とお待ちいただいていた皆様
こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。
いよいよ!NetCommons3 の公式マニュアル本が発売されます。
書名は『NetCommons3 - クラウド活用で安全・簡単に本格ウェブサイト』となります。
12個の活用例を紹介し、それぞれ具体的にプラグインの配置方法などを説明する内容になっています。
2018年8月21日(火)、NetCommonsユーザーカンファレンスで発売されます。
NetCommonsユーザーカンファレンス2018
https://www.netcommons.org/userconference
書店などでも購入は可能ですが、NetCommonsユーザーカンファレンスでは、本の中の活用例を実際にデモし、セミナー形式で説明する予定です。
また、質問なども受け付けます。
NetCommons3クラウド活用で安全・簡単に本格ウェブサイト
もっともっと、NetCommons3 を便利に使いやすくしていきますね。(^^)
NetCommonsユーザカンファレンス2018 に午後のセミナー内容を掲載しました。
こんにちは。
株式会社オープンソース・ワークショップの永原です。
NetCommonsユーザーカンファレンス2018 の午後のセミナー内容を掲載しました。
https://www.netcommons.org/userconference
午後のセミナーはNetCommons3 を使ったビジネスの話や、G Suite との連携事例、デザインカスタマイズの事例などを紹介します。
また、技術的な話もします。
質問などもアリな知りたいことをおなか一杯吸収してもらえるようなセミナーにしたいと思っております。
4室ぶち抜きの会議場の一角で行いますので、特に人数制限などしておりません。
どしどしご参加いただければと思います。
---
13:00~13:20 NetCommons3ビジネス参入方法
(サイト制作・デザイン制作&株式会社オープンソース・ワークショップのSaaSの利用)
株式会社オープンソース・ワークショップ 代表取締役 永原 篤
13:30~13:50 NetCommons3×Google for Educationでコスパ抜群のソリューションを実現!
株式会社エデュケーションデザインラボ 代表取締役 平塚知真子
14:00~14:20 NetCommons3操作デモ(サイト構築実演)と NetCommons3書籍の紹介
株式会社オープンソース・ワークショップ 牧野 可也子
14:30~14:50 NetCommons3のカスタマイズ・デザイン事例の紹介
オールクリエイター株式会社 菊地原みのり
有限会社スウィープ・デザイン 代表 平田 諭
15:00~15:20 NetCommons3デザインテーマの作成と課題
あかざわ工房合同会社 代表社員 赤沢年一
15:30~15:50 NetCommons3の困った事 あるあるの対応方法&NetCommons3不具合の報告・確認方法
株式会社オープンソース・ワークショップ 牟田口 満
---
以上
NetCommons3.1.10.patch1リリース
NetCommons3.1.10.patch1をリリース致しました。
このパッチは、不具合修正のパッチです。
上記からダウンロードし、パッチの適用をお願いします。
パッチの適用方法は、下記をご参照ください。
【パッチの適用方法】
1.解凍したパッチを、そのままNetCommons3.1.10に上書きします。
※ プラグインの一括アップデートは不要です。
【修正内容】
セッティングモードをONにした時、トップページに移動する不具合の修正
※ 詳しい内容は、<GitHubのIssue>にありますのでご確認ください。
今後ともNetCommonsをどうぞよろしくお願いいたします。